【IMAXの本領発揮】ドキュメンタリー3D作品レポ

f:id:v6stage:20221101214645j:image

IMAXドキュメンタリーは
IMAX3D立体感本領発揮するので
3Dが嫌いでなければ
強くオススメします。
(特にUNDER THE SEA 3D)
f:id:v6stage:20221102005820j:image

観ようか迷っている方は下記に該当していたら観てください↓↓

 

IMAXカウントダウンの立体感が
好きな方、やばいと思った方

本編のIMAXシーンでは
  それがほぼずっと続きます

(特にIMAX65mm3Dカメラで撮影されたシーン)

個人的に『UNDER THE SEA 3D』をオススメします。筆者は過去にシドニーIMAXにてIMAX70mm版とメルボルンIMAXにてIMAXレーザーGT版をこの目で観ました。序盤のクレジットからエンジン全開で飛び出てきます。『UNDER THE SEA 3D』に関してはそもそも画面全体がまるごと近いのが他の作品との大きな違いです。

f:id:v6stage:20221103121601j:image
↑『UNDER THE SEA 3D』限界まで近づいての撮影。画像は最後のシーンで使われますが、これが1番立体感エグいです。というか、ぶつかってきます。

個人的には座席選びは前の方の列をオススメします
奥行き、飛び出しMAX、
 超細かい立体表現

2D撮影からの3D変換した作品は立体になっても平面が何枚かあるような映像が多かったですが、3Dネイティブ撮影は細かな表現が可能です。3D変換作品って平面な映像が3段階に分けられているような立体感ですが、ネイティブ3D撮影は10段階くらいあるんじゃないかというくらい3D表現が化け物です。

『UNDER THE SEA 3D』日比谷IMAXで鑑賞した時に、基本前の人の頭は被らないんですが

目の前の人がなんと

前のめり!!!

になってスクリーンと
めっちゃ被りましたww

でもいいの。
『UNDER THE SEA 3D』は
それぐらい夢中にさせる3D表現だから。


IMAX65mm3Dカメラという
 化け物カメラ
f:id:v6stage:20221102095058j:image

クリストファー・ノーランが使っているようなIMAXカメラを2つ合体させたような化け物3Dカメラなので驚異的な解像感を体験できます。(日比谷IMAXは4Kダウングレードになります)トップガン マーヴェリック』はIMAX認証デジタルカメラを戦闘機に付けてキャストが操作されておりましたが、『HUBBLE 3D』はスペースシャトルアトランティスIMAX 3Dのカメラを搭載して宇宙飛行士がカメラの操作を行なっていました。
一発勝負の撮影です。
↑カメラはコンパクトなIMAX3Dカメラを採用して搭載。
緊張感あるハッブル宇宙望遠鏡の修理を目の前で見守っているような体験ができます。

ただし!『 Beautiful Planet』はIMAXデジタルカメラ撮影なのでご注意を。『Born to Be Wild』はIMAX65mm3DとIMAXデジタルカメラの撮影です。
また、フルCG映像も勿論IMAX撮影ではないです。

ちなみに3Dだけではありません!!!
スペースシャトルの打ち上げは大音響です!!
IMAX with LaserのPR動画で出てくるスペースシャトルの映像が『HUBBLE 3D』で観れます!!!

 

そして!!!!

インターステラー 』が好きな方

ノーランはIMAXドキュメンタリー作品を参考にしてIMAX撮影を行いました。

f:id:v6stage:20221101230320j:image

f:id:v6stage:20221101230327j:image

左はトニ・マイヤーズさん

引用:https://youtu.be/TaNCv466opk

 

そう!!このトニ・マイヤーズさんが製作や監督を勤めた他の作品が『HUBBLE 3D』『UNDER THE SEA3D』『 Beautiful Planet』なのです!!


トニ・マイヤーズは"IMAXの天才"とも言われた神の人です。

上の動画を見てからこの記事に戻ってください。

 

見ましたか??

 

そんな方の作品を観れる機会はなかなかありません。IMAX作品なのに!!!(ねぇエキスポさんグラシネさん。本当はこれ1.43:1の作品なんですよいつか上映してくださいね)
IMAXドキュメンタリー作品を観てからの
インターステラー 』鑑賞、良いと思いますよ。

f:id:v6stage:20221103130250j:image
f:id:v6stage:20221103130511j:image

『HUBBLE 3D』
監督/製作:トニ・マイヤーズ
総製作指揮:グレアム・ファーガソン

『 Beautiful Planet』
監督/プロデュース/脚本/編集:トニ・マイヤーズ

『UNDER THE SEA 3D』
製作総指揮:グレアム・ファーガソン
製作/共同脚本/編集:トニ・マイヤーズ

因みにグレアム・ファーガソンさんはIMAX創設者の1人です。神の神です。
f:id:v6stage:20221102011659p:image
引用:https://youtu.be/qf7ynNKzj5s
先ほどの動画にもグレアム・ファーガソンの名前が出ましたね。

IMAXを設立し、IMAX撮影をし、
日本万国博覧会の出展を目指し実現させ、

NASAと協力して宇宙でのIMAX影技術を
構築した立役者でもある

ファーガソン

ファーガソンが設立した
IMAX Spaceチームに参加して

数々の宇宙ドキュメンタリー作品や
その他の作品を監督、脚本、編集をしたりした
マイヤーズ


そして、『インターステラー 』制作のために
それらを参考にしたノーラン

ノーランは14歳の時にファーガソンも製作の一部に関わった『ToFly』IMAX上映を観て、「私もこんな作品を作りたい」ときっかけになっていた


全てが繋がっている!!!

f:id:v6stage:20221102014421j:image
COURTESY OF IMAX CORP.

 

f:id:v6stage:20221106110849j:image

『HUBBLE 3D』

f:id:v6stage:20221102020037j:image
ハッブル3D』撮影用として2009年5月にスペースシャトルアトランティスに格納されたIMAX3Dカメラ「3D-30」。宇宙飛行士の船外活動を撮影するためIMAXカメラは船外の宇宙空間にむき出しとなるがリモコンで船内から遠隔操作可能。
引用:IMAX画像botより

IMAX Cargo Bay 3-D Camera (ICBC3D)
IMAX In-Cabin 3-D Camera (IMAX3D)
IMAX 3D-15 Solido camera
宇宙用IMAX 3Dカメラは船内用と船外用の2つが開発されております。
『NOPE』ではおそらくこれを改造した手回しIMAXカメラが登場しておりました。

 

マイヤーズはIMAX社とのコラボレーションの一環として、約120名の宇宙飛行士や宇宙飛行士に映画製作のトレーニングを行い、宇宙飛行士たちが送ってくる映像を監督しました。
マイヤーズは自分が宇宙に行けないので一緒に仕事をした宇宙飛行士や宇宙飛行士を撮影監督に変えます。IMAX Spaceチームの主要メンバーとして、マイヤーズは24回のミッションで約155人の宇宙飛行士に映画制作のトレーニングを行いました。
照明、フレーミングIMAXカメラを使った音の録音などの基本を教え、宇宙飛行士に撮影させたい特定のショットをスケッチし、リハーサルを行ったのこと。

f:id:v6stage:20221106111142j:image

次に『Beautifu Planet』
同じくトニ・マイヤーズさんの作品なので『HUBBLE 3D』と似たようなテンションです。

こちらはCanonのカメラを改造したIMAXデジタルカメラなので『HUBBLE 3D』より立体感は少なめです。
途中で「これはソアリンか!?」と思わせる映像があります。これは元々、グレアム・ファーガソンが1971年に第一号のIMAXフィルムシアターオープン記念のために作られたドキュメンタリー作品『ノース・オブ・スペリオル』が原点になっております。


「従来のIMAXフィルムカメラを(ISSに)飛ばすことはもうできない」とNASAは正面から言ってたそうです。デジタル化には大きなメリットがありました。「フィルムで撮影していたときは、テイク2は一度もありませんでした。」とマイヤーズさんは語ります。宇宙飛行士たちは11.5TBもの映像を撮影しました。
しかし、宇宙空間でのデジタル撮影には問題がないわけではありません。「悩みの種はいろいろあります。カメラのチップが宇宙線の影響を受け、ピクセル単位で飛んでしまうのです。しかし、私たちはそれを予測して、シーンの前後にダークフレームを撮影してもらい、どこでピクセルを除去するかのマップを作成しました」

そして監督のマイヤーズは各クルーの宇宙飛行士に約22〜30時間の映画教育を施しました。宇宙飛行士たちは、1.43:1撮影可能にしたキヤノン製の4Kデジタルカメラの使い方をはじめ、映画制作の基礎を、宇宙飛行士用のシミュレーターを使って学びました。実際の撮影では地上との連絡も昔より取りやすくなったため、撮影した映像をチェックするたびには、訂正、再度撮影などを繰り返していたそうです。

マイヤーズのIMAX宇宙映画は、多くの人々に宇宙飛行士を目指すきっかけを与えました。トム・ジョーンズ、スーザン・ヘルムス、テリー・ヴァーツの3人は、宇宙飛行士になるきっかけとして、マイヤーズさんの初期のIMAX宇宙映画を挙げています。

カナダの最高位である「カナダ勲章」と、米国の宇宙計画の使命を推進するための貢献に対して与えられる「NASA Exceptional Public Achievement Award」を受賞巨大スクリーン業界の発展、没入型映画体験の向上、生涯学習の促進、そして観客や業界を鼓舞するような永続的な影響を与える貢献が認められ、GSCAのOutstanding Achievement Awardを受賞しました。

f:id:v6stage:20221102021737j:image